皆様がお亡くなりになられた後の各種手続きは、誰がされますか?
手続きには約20~30の手続きが必要となり、多くの添付書類を付けなければなりません。
不動産の所有者名義変更、保険証・免許証・マイナンバーカード等の探して返却、口座の解約、各種引落口座の変更、年金手続き、自動車処分または名義変更、これらには死亡診断書、原戸籍、住民票の除票、相続人全員の印鑑証明書、実印、住民票、戸籍謄本等が必要となります。
特に厄介なのが原戸籍(はらこせき)です。
生まれてから亡くなるまでの戸籍を提出しなければなりません。
もし、亡くなられた方がいろいろなところに住んでおられ、戸籍も転々としておられたら、その戸籍を全部集めることは難しくなります。
このような必要書類を、ひとまとめに整理整頓できるものが
『まるごとお助けファイル』なのです。
ご自身のお子様が、障がいのある子お一人だけの場合は、福祉関係者が行うことになるかもしれません。
そのような方の場合は、必ず準備しておいてください。
また、このファイルは日常でも役立ちます。
あまり普段目にすることがない書類も全てファイルしてありますので、契約時や役所関係の手続き時に「〇〇を持ってきてくだい」と言われた場合でも、瞬時に見つけることができます。
このファイルは全て手作業で作成しておりますので、購入希望者には1,500円で販売しております。
お送りする場合は、別途送料がかかります。
送料につきましては、お住まいのご住所によって異なりますので、ご注文をいただきましたら、別途御伝え致します。
ご購入希望のかた、ご興味がある方は、このホームページのお問合せより、お申込みください。
■2025年1月31日までにご注文の方 税込み1,700円+送料
■2025年2月 1日以降にご注文の方 税込み2,000円+送料
※多くの方にご利用いただきたいため、ほぼ原価でのご提供としておりましたが、原材料等が高騰のため、1冊2,000円に値上げをさせていただきます。
ご了承ください。
セミナー会場、相談会へは数冊持参しておりますので、現物を確認してからご購入を決められても大丈夫です。
ホームまるごとお助けファイル